以前の質問の続きです。
何度もすみません。
また長くなってしまいますが目を通してくれると嬉しいです。
前の質問で別れるべきかどうか質問した回答に答えてくれた方ありがとうございます
。
実はあの後彼から連絡がありました。
大事な話しがあるから後で電話すると。
大事な話しってもしかしてと思い嫌な予感がしていました。
事情は友達に戻らないかと言うことでした。いきなりだったので私は何も言えずただ彼の話しを聞くだけだったのですがその理由は
最近2.3日前に私と付き合う前から仲の良かった女友達と遊んだと言ってきました。私と付き合ってからは全く連絡もとっていなかったそうですが最近ふと連絡をとって一緒に遊んだみたいです。
その女友達に彼女いるの?
と聞かれたそうですがいないと言ってしまったそうです。
でも自分自身その子が好きとか変なことしたとか全然ないと言いっていました。
彼は最近私と付き合っている感覚がないというか実感がわかないてといいます。
別に私のことを嫌いになったわけじない。
友達に戻っても普通に連絡したりたまに遊んだりしたい。
ただ私にこう言う事を隠して会ってしまったことが申し訳ないし
言わないで付き合っていても自分が罪悪感で辛くなる
だから正直に話したと言うことでした。
今すぐに答え出さなくていいから
ゆっくり考えてまた連絡して欲しいとのことでした。
私は正直に話してくれてよかった
と思ったのですがやっぱりショックで辛かったです。
それに自分自身のことや家のこともあって考えることがありすぎて頭がいっぱいいっぱいです。
多分彼自身仕事が忙しかったのが今は落ち着いて少し余裕も出てきて
そして久々に遊んで楽しかったのかなと思います。
彼に私も話をしようと思っていた時に彼からこう言う話をされ
どうしていいかもうわかりません。
こんな場にこう言う事をかくのもおかしいですが
本当に辛くて何も考えられません
申し訳ないのですがここで皆さんの意見やアドバイスをもらえれば
嬉しいです。
回答よろしくお願いします。
何度もすみません。
また長くなってしまいますが目を通してくれると嬉しいです。
前の質問で別れるべきかどうか質問した回答に答えてくれた方ありがとうございます
。
実はあの後彼から連絡がありました。
大事な話しがあるから後で電話すると。
大事な話しってもしかしてと思い嫌な予感がしていました。
事情は友達に戻らないかと言うことでした。いきなりだったので私は何も言えずただ彼の話しを聞くだけだったのですがその理由は
最近2.3日前に私と付き合う前から仲の良かった女友達と遊んだと言ってきました。私と付き合ってからは全く連絡もとっていなかったそうですが最近ふと連絡をとって一緒に遊んだみたいです。
その女友達に彼女いるの?
と聞かれたそうですがいないと言ってしまったそうです。
でも自分自身その子が好きとか変なことしたとか全然ないと言いっていました。
彼は最近私と付き合っている感覚がないというか実感がわかないてといいます。
別に私のことを嫌いになったわけじない。
友達に戻っても普通に連絡したりたまに遊んだりしたい。
ただ私にこう言う事を隠して会ってしまったことが申し訳ないし
言わないで付き合っていても自分が罪悪感で辛くなる
だから正直に話したと言うことでした。
今すぐに答え出さなくていいから
ゆっくり考えてまた連絡して欲しいとのことでした。
私は正直に話してくれてよかった
と思ったのですがやっぱりショックで辛かったです。
それに自分自身のことや家のこともあって考えることがありすぎて頭がいっぱいいっぱいです。
多分彼自身仕事が忙しかったのが今は落ち着いて少し余裕も出てきて
そして久々に遊んで楽しかったのかなと思います。
彼に私も話をしようと思っていた時に彼からこう言う話をされ
どうしていいかもうわかりません。
こんな場にこう言う事をかくのもおかしいですが
本当に辛くて何も考えられません
申し訳ないのですがここで皆さんの意見やアドバイスをもらえれば
嬉しいです。
回答よろしくお願いします。
前回の質問も読ませていただいて
ため息が出ました
本当に弱り目に祟り目ですね
まず
御両親の事ですが
御両親は自分達の為に貴女が不幸になる事は望んでいないと言う事です
ただ貴女は頑張って独立をしないといけないという事
今はまともなお給料はもらっていないようですが
なんとしてもハローワークで正社員の道を探してください
間違っても夜の商売などに手を出さないように気をしっかり持ってください
あれがお給料が良いのは
普通の幸せをあきらめないといけないから
絶対に手を出さないように
貴女は独立して
実家の事は御両親に任せましょう
いろいろと財産の整理などあるでしょうが
貴女は独立を目指してください
恋愛の事は貴女の独立が軌道に乗ってから
ゆっくり考えましょう
また考えれば良い事です
ため息が出ました
本当に弱り目に祟り目ですね
まず
御両親の事ですが
御両親は自分達の為に貴女が不幸になる事は望んでいないと言う事です
ただ貴女は頑張って独立をしないといけないという事
今はまともなお給料はもらっていないようですが
なんとしてもハローワークで正社員の道を探してください
間違っても夜の商売などに手を出さないように気をしっかり持ってください
あれがお給料が良いのは
普通の幸せをあきらめないといけないから
絶対に手を出さないように
貴女は独立して
実家の事は御両親に任せましょう
いろいろと財産の整理などあるでしょうが
貴女は独立を目指してください
恋愛の事は貴女の独立が軌道に乗ってから
ゆっくり考えましょう
また考えれば良い事です
職務経歴書についてなんですが、私は短期間のアルバイトしか職歴がありません。面接の時に経歴書を書いて提出しています。
去年、派遣で働いて、求人誌で見つけた会社ですぐ採用されて働いていましたが、2社ともすぐ辞めてしまいました。経歴書には2012年の年賀状の販売の仕事が最後という事にして書いています。やはり、去年働いた会社も記入した方が良いのでしょうか?すぐ辞めたので、印象が悪いと思い記入していません。ハローワークの方に相談したら辞めた会社は書かなくても良いと思います。と言われました。その後は日払いで働いていました。この場合、どうすれば良いのでしょうか?教えて下さい。
去年、派遣で働いて、求人誌で見つけた会社ですぐ採用されて働いていましたが、2社ともすぐ辞めてしまいました。経歴書には2012年の年賀状の販売の仕事が最後という事にして書いています。やはり、去年働いた会社も記入した方が良いのでしょうか?すぐ辞めたので、印象が悪いと思い記入していません。ハローワークの方に相談したら辞めた会社は書かなくても良いと思います。と言われました。その後は日払いで働いていました。この場合、どうすれば良いのでしょうか?教えて下さい。
空白期間が長いと「その間何をしていましたか?」と
聞かれる事が想定されます。
辞めた2社は除外したとしても、
せめて「日払い」で埋めるべきです。
具体的な職種等を記入すれば良いと思われます。
例えば、スーパー販促バイトで1日幾ら売り上げたとか・・・
聞かれる事が想定されます。
辞めた2社は除外したとしても、
せめて「日払い」で埋めるべきです。
具体的な職種等を記入すれば良いと思われます。
例えば、スーパー販促バイトで1日幾ら売り上げたとか・・・
転職しようと思って仕事を探す際、転職サイトとハローワークどちらがいいでしょうか?またお勧めの転職サイトはありますか?今年40歳になる営業職の男性です。
特別な技術や資格や業務経験がある人は、ハローワークよりも
転職サイトや転職支援会社を使ったほうが、良い会社が見つかる
可能性が高いです
営業の場合、専門知識が必要な特殊な業界の営業職だったり、
個人的にお付き合いのある顧客を大量に持っていて、次の会社に
顧客を連れて来られる人ですね
それ以外の普通の営業マンの場合、転職サイトなどの求人に応募しても
多数の応募者と比較され、不採用になる確立が高いです。
多数の応募者の中で、No.1の経歴でないと採用されないので
40歳で並の経歴だと難しいでしょう
ハローワークも応募者の中で、No.1の経歴でないと採用されませんが
ハローワークの求人には、元派遣社員とかフリーターや無職の人も
多く応募しています。
その中でNo.1の経歴になる事は、そんなに難しい事ではありませんから
ハローワークのほうが決まりやすいです
転職サイトや転職支援会社を使ったほうが、良い会社が見つかる
可能性が高いです
営業の場合、専門知識が必要な特殊な業界の営業職だったり、
個人的にお付き合いのある顧客を大量に持っていて、次の会社に
顧客を連れて来られる人ですね
それ以外の普通の営業マンの場合、転職サイトなどの求人に応募しても
多数の応募者と比較され、不採用になる確立が高いです。
多数の応募者の中で、No.1の経歴でないと採用されないので
40歳で並の経歴だと難しいでしょう
ハローワークも応募者の中で、No.1の経歴でないと採用されませんが
ハローワークの求人には、元派遣社員とかフリーターや無職の人も
多く応募しています。
その中でNo.1の経歴になる事は、そんなに難しい事ではありませんから
ハローワークのほうが決まりやすいです
関連する情報