以前。ハローワークの紹介で面接を受けたんですが
受けた企業から履歴書と紹介状が返却されたのですが
普通、企業側が紹介状をハローワークに郵送しますよね?
ハローワークには採用・不採用の理由をつけて郵送しなけな
いんですが理由わかりません
受けた企業から履歴書と紹介状が返却されたのですが
普通、企業側が紹介状をハローワークに郵送しますよね?
ハローワークには採用・不採用の理由をつけて郵送しなけな
いんですが理由わかりません
担当が新人で知らなかったか、履歴書の返送でハガキが紛れ込んだとか、そういう偶然だろうと思います。
意図的に貴方に送るとは思えませんけれど。
このハガキで採否がハローワークに通知されないと、後日ハローワークから会社に結果の問合せが来ます。貴方からその会社には連絡してハガキを渡しにくいですよね。不採用だったのですから。
とりあえず、放っておいても貴方に実害はないかと思います、
意図的に貴方に送るとは思えませんけれど。
このハガキで採否がハローワークに通知されないと、後日ハローワークから会社に結果の問合せが来ます。貴方からその会社には連絡してハガキを渡しにくいですよね。不採用だったのですから。
とりあえず、放っておいても貴方に実害はないかと思います、
ハローワークの紹介で
運送業の株式会社に入社しました。
ハローワークの求人公開カードでは
社会保険・厚生年金などあると記載されていました。
で入社して10ヶ月いまだに何もつきません。
半年ぐらいの時点で会社側につけて貰えないかと話したのですが
ゆくゆくはと言って結局はぐらかされてしまいました。
気になったのでまわりの社員の方に聞いてみると
実際のところ、みんな何もついていなくて
みんなもつけてくれと一度は話しているが
結局つけてもらえずじまいで泣き寝入り状態らしいのです。
ただ一部の結婚されている方のみ加入させてもらっている様なのです。
こういう場合どうすれば良いでしょうか?
こういうのは株式会社として許されるものなんでしょうか?
運送業の株式会社に入社しました。
ハローワークの求人公開カードでは
社会保険・厚生年金などあると記載されていました。
で入社して10ヶ月いまだに何もつきません。
半年ぐらいの時点で会社側につけて貰えないかと話したのですが
ゆくゆくはと言って結局はぐらかされてしまいました。
気になったのでまわりの社員の方に聞いてみると
実際のところ、みんな何もついていなくて
みんなもつけてくれと一度は話しているが
結局つけてもらえずじまいで泣き寝入り状態らしいのです。
ただ一部の結婚されている方のみ加入させてもらっている様なのです。
こういう場合どうすれば良いでしょうか?
こういうのは株式会社として許されるものなんでしょうか?
株式会社かどうかは法人登記のことですので、社会保険に加入できるかどうかは関係ありません。
まあそんな会社はたくさんありますし、この不景気で逆に増えています。
それが問題であれば、早めに転職を考えてはいかがでしょうか?
まあそんな会社はたくさんありますし、この不景気で逆に増えています。
それが問題であれば、早めに転職を考えてはいかがでしょうか?
現在就活中です。前回ハローワークに行った時に、相談員の人から介護の仕事はどうですか?
と言われました。現在介護の仕事の現状はどうなんでしょうか?分かる人がいたら教えて下さい。
お願いします。
と言われました。現在介護の仕事の現状はどうなんでしょうか?分かる人がいたら教えて下さい。
お願いします。
率直にいいまして、私はあまりお勧めはできません。何の仕事も大変ですし、上を見れば、きりはありませんが大変な仕事です。
肉体的に大変なのは、お休み等で回復しますが、精神的にもかなり疲れる仕事なので、罵声を浴びせられたり、叩かれたりしても相手を受容して、共感していき、その人が何を求めているのか?を考えていく仕事です。
精神的にタフであれば、大丈夫だと思います、としか申し上げれませんが^^;すいません。
あとは、給料が安いこともあります。もし、お勤めをお考えなら、しっかりしたある程度大きな福祉施設関係を選ばれた方が良いかと思います。福利厚生も大事ですからね。しかし、行事ももちろんありますから、休日出勤ももちろんあるとお考えになった方がよいと思います。一人暮らしで、なんとか(本当になんとかって感じ^^;)生活できる給料って感じですよ。
長文で失礼いたしました。
肉体的に大変なのは、お休み等で回復しますが、精神的にもかなり疲れる仕事なので、罵声を浴びせられたり、叩かれたりしても相手を受容して、共感していき、その人が何を求めているのか?を考えていく仕事です。
精神的にタフであれば、大丈夫だと思います、としか申し上げれませんが^^;すいません。
あとは、給料が安いこともあります。もし、お勤めをお考えなら、しっかりしたある程度大きな福祉施設関係を選ばれた方が良いかと思います。福利厚生も大事ですからね。しかし、行事ももちろんありますから、休日出勤ももちろんあるとお考えになった方がよいと思います。一人暮らしで、なんとか(本当になんとかって感じ^^;)生活できる給料って感じですよ。
長文で失礼いたしました。
関連する情報