仕事が暇で、やりがいがなく転職を考えています・・・・・・・
仕事が暇すぎて、脳が腐ってしまいそうです。
毎日基本的に午後からはほとんど仕事がなく、やっていることといえば、不必要であろうデータ作成、たまに電話応対、たまにFAX配る、そのほかほとんどがネットです。自分が思いつく仕事はすべてやっています。
書類整理は小さな事務所なのでほとんどするものがなく、掃除は担当の人がやります。
入社して2年目ですが、去年までは席の場所上パソコンが丸見えなのでネットはできず、とりあえずエクセルとかをひらいて仕事をしているフリをしていました。ビクビクしながら、本当につらかったです。
今年からは席が変わり、誰にも見つからないのでネットし放題です。でも最近、ネットをしていてふと「自分は会社で何をやっているんだろう・・・やりがいもないし、スキルアップもしない、人として成長もできない、自信を持って生きれない・・・」と思うことが多くなりました。入社した頃は「なにか出来ることはないでしょうか」と聞いたりしていましたが、今更そんなこと聞ける環境でもありません。
周りの人は、私はいつも何をやっているのか疑問に思っているかもしれません。

「暇です」なんて、上司に相談する勇気もないし、さっさと転職してしっかり働きたいです。たまーに1日みっちり仕事がある日はとても楽しいです!
でも、特にスキルもなく転職できるか不安です。もう2年間、毎日のように辞めたい辞めたいと思って生活しています。

-------------------------------------------------------------
質問

来年4月までに転職したいと考えていますが、可能でしょうか。
パソコンはエクセル、ワードの資格があります。24歳。
現職での仕事は基本的な電話応対、来客応対等、商品の受発注、商談 等です。私の担当の仕事がとても少ないので、薄っぺらいかんじです。
先月転職エージェントに登録しましたが、1度も連絡が来ません。ハローワークには登録しましたが、最近は仕事で行けていません。ネットで見る限りでは、現在のマッチする求人数は3ヶ月前の求人数の3分の1くらいになっていて焦っています・・・

どなたか、どんなことでもいいのでアドバイス願います。
自分の仕事が終わってしまったら、手伝える事がないか聞いた方が良いと思います。
仕事のふりをしているなんて、もったいないです。
他の方は、ネットしているのを判っていて、あえて言わないだけかもしれないですよ・・!

上司に言えなくとも、同僚や仲のいい人など、仕事について相談できる方はいませんか?
担当する仕事が少ないので、どんどん自分にも任せて欲しいという意思を
伝えてみてください。

パソコンの資格はどの程度でしょうか。
今後も事務で仕事を考えているなら、
エクセル、ワードの応用の他にアクセス、パワーポイントも使えるようになると良いですよ。


どうしても転職したいというのであれば、次の職場が決まってからの方がいいですよ。
WEBデザイナーの職業訓練などについて
先日地元のハローワークで相談してきました。
WEBデザイナーの訓練校に通いたくお話をお伺いしてきたのですが、
まずパソコンノスキルについて聞かれタイピング、ワード、エクセル。パワポ等扱えるか質問されました。
私はタイピングに関してはブラインドタッチもできるので問題ないと思います。
ですがワードは簡単な文章を作る程度、エクセル、パワポに関しては高校の授業で触れた以外操作した事がありません。
そのことを伝えたところ、まずワード、エクセル、パワポなど扱った訓練があるから、それを受けてからWEBデサイナーの訓練を受講することを勧めます。と言われました。

ここで質問なのですが、ハローワークの言うように1から受講したほうがいいのでしょうか?

本来であればハローワークの方の言う通り受講すればよいのだと思いますが、お金の件で困っています。
私は母と二人で暮らしており、生活費、家賃などすべてを折半で暮らしています。なので、給付金が受けれず昼夜ともに働かないととても訓練校には通えません。現在ダブルワークで働いているのですが、これで訓練を合計で1年間ど訓練校に通うと思うと体がもちそうにありません。甘えですかね。。
こういった家庭の人はほかに給付金などあるのでしょうか?

また、基礎訓練?と公共訓練?連続で受けれるのであればWEBデザイナーの訓練を二回受講するかWEBデザイナーの訓練+本当に必要だと思ったらワード、エクセルなど受講するか、WEBデザイナーだけ受けて就職活動をするか悩んでいます。

駄文で申し訳ありません、回答よろしくお願いします。
昼夜働いていつ訓練を受けるのでしょうか?
どちらにしてもパソコンの基本スキルがないでWEBコースに行っても習得は無理かと思います。習得出来なくては時間の無駄です。無駄にしない為には自宅でも相当な努力が必要だと思います。よって働いていては、、、です。
職業訓練では正直まともに通っていても関連業種への就職に結びつくような知識は得られないかと思います。ですが、知識を身に付けるのは悪い事ではありませんので、お金も必要、時間もないあなたは自費でスクールで無理のない長期のスキル獲得を目指してみてはどうでしょうか?

あと、そういった家庭での給付金は求職者支援訓練の給付金以外はありません。貸付等はあるかもしれません。あと連続受講は認められるものだけで基本→応用といったものでないといけないのでWEBの同じような訓練だとまず連続受講は認められません。
4月から転職します。雇用保険被保険者証をなくしてしまったのですが、再交付は現在の職場にお願いすればいいのでしょうか、それともハローワーク?
雇用保険被保険者証再交付申請書が必要です。これはハローワークの窓口またはネットで入手可能です。

自分でやるのも良いですが、現在の職場に申し込んだ方が確実です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN