ハローワークにて就職訓練コースを受けようと思っています。
前職を寿退社の後、現在雇用保険受給中ですが人気のある定員割れのコースは不利になるのでしょうか?
2月まで一般事務の正社員として勤務していましたが、寿退社しました。
再就職は、主婦業もあるので時間の融通が利くところと自宅近辺でというのを希望で探しているため、少しでも有利な条件が得られるよう資格を身に付けてからと思っているのですが、現在雇用保険受給中というのもあり、受給目当てと思われてしまうのでしょうか?
訓練コースを申し込むのは今回が初めてです。
委託訓練校の講師をしていましたが、
就職訓練コースを受けるのはたいがい雇用保険受給中の人ですよ。
少しでも有利な条件が得られるよう資格を身に付けてからと思っているのでしたら受給目当てではないし、
そんなこと気にする必要ありません。
受給しながら訓練を受けれるのが利点なんですから。
転職活動中です。事務のお仕事か歯科助手を考えています。経験者の方アドバイスありましたら嬉しいです。
現在求職活動中の23歳(女)です。
前職が転勤の多い&勤務時間が深夜まで及ぶ会社だったため、
7月に仕事を辞めて地元に帰ってきました。現在はハローワークで職探ししています。

自分の中での条件が
①勤務時間が朝~夕方
②自宅から通える範囲
で探しています。

これに当てはまるのが事務の仕事か、資格のいらない(更に求人を多くみかける)歯科助手の
仕事だったのですが・・・

未経験の為、どちらがいいのか検討がつきにくいのです。
ちなみに前職は小売業での販売の仕事でした。

給料の違いは特に構わないのですが(極端に低くなければ)、
できれば、長く続けられる仕事がいいと思っています。

歯科助手は30、40代の方をあまり見かけないような気がするので、
続けずらい仕事なんでしょうか。

どちらか経験したことのある方、また
現職中の方がいましたら、アドバイスお願いします。
仕事内容は存じませんが 中学校のお子様を持つお母さんが
歯科助手されていますよ。たぶん30後半~40代かと思います。

平日は時間にしばられそうですが 朝から夕方だし
休みもきっちり決まっているし いいんじゃないですか?
ハローワークで紹介してもらった求人に応募書類を送付するため、パソコン(ワード)で添え状を作成したいと考えております。
ただ、恥ずかしながら現在自宅のパソコンにインターネットを引いておらず、プリンターも所有していないため、作成したはいいものの文書としてプリントアウトすることができません。そこでUSBケーブルを通して携帯のSDカードに作成した添え状のデータを保存し、時々利用する街のマンガ喫茶のパソコンに持ち込んでそこのプリンターでプリントアウトしようと考えているのですが、可能でしょうか?久しぶりに利用するため、そのマンガ喫茶にそういったことが出来る設備があったか心配ですし(確かにプリンターくらいはあったはずです)、特に問題はないのでしょうか?どなたかのアドバイスお待ちしております。よろしくお願い致します。
漫画喫茶のプリンタがSDカードに対応していればそれを利用すれば印刷できます。カードスロットがある機種ならほとんど使えます。行かれる前に漫画喫茶の方に電話されるか、コンビニ(セブンイレブンなど)の複合機でもできますよ。
いろんなことで精神的に病んでいます。
退職しようと思いますが、精神科に通院中であると、ハローワークに言うべきですか?
私は“うつ”で精神内科に通い続けています。
そのようなことがハローワークでご自身にマイナスとして跳ね返ってくることはありません。
離職の理由としてお話しされても良いと思います。
交通の便が悪いところに住んでると派遣って向かないのでしょうか?
去年の五月に会社を辞めてから、かれこれ一年近く求職活動をしているのですが
未だに仕事が決まらず、とても悩んでいます。
アパレル販売員、営業事務など今までに10社面接で落ちています。
書類審査の段階で落ちてしまったこともあります。
前職では、ワードやエクセルを使わない生産管理課で働いていました。
最初のほうは、今までにやったことのない、飲食店や、アパレル販売員の面接を受けてきたのですが
未経験だからなのか、あるいは自宅から遠いからなのか、はたまた私に何か問題があるのか、
いろいろな原因が考えられるのですが、とにかく落ち続けています。
最近は未経験だから受からないのかもと思い、事務職を探しているのですが、
なかなか条件に合うところがありません。
引き続き、ハローワークや求人広告などで職を探すと同時に、
派遣で働くということも視野に入れようと考えています。
そこで、分かる方ぜひ教えていただきたいのですが、
本厚木で登録場所のあるおすすめの派遣会社を教えてください。
実際利用していた方、特に返答をお待ちしています。
派遣はワード・エクセル必須に近いです。
派遣では交通費は出ませんので、交通の便の悪いところに住んでいることは面接ではマイナスには働かないと思います。

純粋に不況なので、仕事量が少なく経験者が集まるので、未経験者には狭き門となっています。

事務職は現在最も倍率の高い職種です。

転居も含め、大幅な条件の緩和が必要なのだと思います。

派遣に挑戦してみるならば、5~6社の同時登録をオススメします。
多くの方が複数社登録で仕事を見つけています。
派遣会社でも登録場所は限られています。
たった一日ですむことですので、登録は本厚木に限定せず新宿あたりまで足を伸ばして可能性を広げてください。
(登録地が新宿でも本厚木の仕事を紹介できます)
希望職種によって向いている派遣会社も変わってきますが、とりあえず仕事量の豊富な大手は抑えておきたいところです。
(アデコ、スタッフサービス、パソナ、リクルートスタッフィング、インテリジェンスなど)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN