うつ病の母がいます。
高校1年生です。拙い文章ですが、ご了承下さい。
うつ病というものがぼんやり出始めたのは、去年の2月、仕事を辞めてからです。その店の店長がひどく母のことを嫌ってい
て、半ば追い出されるように辞めたんです。
それから母は自分に自信が持てなくなり、「起きてるのが怠い」と言い始め、ほとんど寝ていました。(寝てると言ってもふとんに横になってるのがほとんど)あと、人と会うのが極度に怖くなり、知り合いと会いそうなスーパーには行かなくなりました。
しかし、母の調子がいい時は本当に上機嫌でした。ハローワークに行って職探しをしたり、何時間も前からご飯の準備をするなど…。私は、「立ち直ったんだな」と思いましたが、また数日後にはふとんに寝たきりになったり…
母の感情の起伏が激しいのにだんだん私も疲れていました。
最近では、母の親の遺品整理を始め、そのことが重荷になり、ご飯もろくに食べていません。ストレスがたまるからと、タバコを一日に何十本も吸ったりと見ていてイライラするし辛いです。
さらに母は夫に対して「結婚したのが間違いだ」と毎日のように言っています。父も心労が絶えない様子で、家が暗いです。正直家にいたくないです。
日毎に母の気分が変わり、家族がそれに振り回されている気がします。一番辛いのは母の方なんですが…。
「死んで親にお詫びしなきゃいけない」とか言っていて見てるこっちも辛いです。
こんな母を、私たち家族はどう接すればいいのでしょうか?やっぱり病院に連れていくべきなんでしょうか?(頑なに母は拒みますが…)
難しい質問だとは思いますが、どうか答えてくださると有難いです。
高校1年生です。拙い文章ですが、ご了承下さい。
うつ病というものがぼんやり出始めたのは、去年の2月、仕事を辞めてからです。その店の店長がひどく母のことを嫌ってい
て、半ば追い出されるように辞めたんです。
それから母は自分に自信が持てなくなり、「起きてるのが怠い」と言い始め、ほとんど寝ていました。(寝てると言ってもふとんに横になってるのがほとんど)あと、人と会うのが極度に怖くなり、知り合いと会いそうなスーパーには行かなくなりました。
しかし、母の調子がいい時は本当に上機嫌でした。ハローワークに行って職探しをしたり、何時間も前からご飯の準備をするなど…。私は、「立ち直ったんだな」と思いましたが、また数日後にはふとんに寝たきりになったり…
母の感情の起伏が激しいのにだんだん私も疲れていました。
最近では、母の親の遺品整理を始め、そのことが重荷になり、ご飯もろくに食べていません。ストレスがたまるからと、タバコを一日に何十本も吸ったりと見ていてイライラするし辛いです。
さらに母は夫に対して「結婚したのが間違いだ」と毎日のように言っています。父も心労が絶えない様子で、家が暗いです。正直家にいたくないです。
日毎に母の気分が変わり、家族がそれに振り回されている気がします。一番辛いのは母の方なんですが…。
「死んで親にお詫びしなきゃいけない」とか言っていて見てるこっちも辛いです。
こんな母を、私たち家族はどう接すればいいのでしょうか?やっぱり病院に連れていくべきなんでしょうか?(頑なに母は拒みますが…)
難しい質問だとは思いますが、どうか答えてくださると有難いです。
とても分かりやすい文章ですよ。
本当に辛いですね。よく我慢してお母さんを見てあげましたね。
私は貴方の歳に自分がうつになってしまったので(汗)体験者側からお話しします。
まずお母さんが辛いのは本当です。
それにハイテンションと思いきや次の日グッタリなど体調の波も激しくなります。
しかしお父さんも貴方も我慢して接してきたとは思いますが速やかに医療機関への受診をオススメします。
病名を正確に診断出来るのは医師だけです。
いきなり精神科じゃなくてもいいので普通の内科や神経内科で構いません。
出来るならお父さんに付き添ってもらうのがいいでしょう。
うつではなく他の疾患の可能性もあるからです。
そして貴方自身は、自分の辛さを殺してしまわないこと。
お母さんもお父さんも辛いのですが、貴方も辛いのは確かなのです。
それをどうか我慢しないでください。
貴方の場合なら、学校の保健室の先生など大人の人に話を聞いてもらえばいいかと思います。
私は自分ばかりが辛いと甘えていましたが、今になって思うと両親祖父母に凄い心配と迷惑をかけてしまったことを悔やんでいます。
また、うつや他の精神疾患を持つ身内への対応に困り、他の家族がうつ病を発症してしまうケースは多々報告されています。
とにかく
お父さんとも協力して(お母さんがいない場所でちゃんとじっくり話してみましょう)、何とかお母さんには病院で一度みてもらうこと。
貴方は貴方で、辛い気持ちを押し殺さずに他の大人の人に話を聞いてもらうこと。
この2つが最優先です。
人に迷惑をかけまくった私が言える立場ではないのですが、経験からお話しました。
くどいですが、何度でもいいますね。
貴方自身の辛さを絶対に押し殺さないでください。
本当に辛いですね。よく我慢してお母さんを見てあげましたね。
私は貴方の歳に自分がうつになってしまったので(汗)体験者側からお話しします。
まずお母さんが辛いのは本当です。
それにハイテンションと思いきや次の日グッタリなど体調の波も激しくなります。
しかしお父さんも貴方も我慢して接してきたとは思いますが速やかに医療機関への受診をオススメします。
病名を正確に診断出来るのは医師だけです。
いきなり精神科じゃなくてもいいので普通の内科や神経内科で構いません。
出来るならお父さんに付き添ってもらうのがいいでしょう。
うつではなく他の疾患の可能性もあるからです。
そして貴方自身は、自分の辛さを殺してしまわないこと。
お母さんもお父さんも辛いのですが、貴方も辛いのは確かなのです。
それをどうか我慢しないでください。
貴方の場合なら、学校の保健室の先生など大人の人に話を聞いてもらえばいいかと思います。
私は自分ばかりが辛いと甘えていましたが、今になって思うと両親祖父母に凄い心配と迷惑をかけてしまったことを悔やんでいます。
また、うつや他の精神疾患を持つ身内への対応に困り、他の家族がうつ病を発症してしまうケースは多々報告されています。
とにかく
お父さんとも協力して(お母さんがいない場所でちゃんとじっくり話してみましょう)、何とかお母さんには病院で一度みてもらうこと。
貴方は貴方で、辛い気持ちを押し殺さずに他の大人の人に話を聞いてもらうこと。
この2つが最優先です。
人に迷惑をかけまくった私が言える立場ではないのですが、経験からお話しました。
くどいですが、何度でもいいますね。
貴方自身の辛さを絶対に押し殺さないでください。
ハローワークの求人情報を見ると、「職務経歴書不要です。」という求人もありますけど、ほとんどの求人は何も書いてありませんね。
僕は、少しニートだった時期があり、あまり人に誇れる職務経歴書が書けないのは目に
見えてるし、逆に墓穴を掘ることにもなりそうなので、職務経歴書不要の求人を探してます。
現実が知りたいのですが、やはりほとんどの求人は職務経歴書が必要なのでしょうか?
求人の申込みをしてから「職務経歴書必要です」と、ハローワークの職員に言われて、面接に間に合わないと大変なので、職務経歴書はほとんどの求人で、必要ということであれば、大変でも書かなければならないと思ってます。
ずっと、きちんとまっとうに働いてきた人は、たいして苦にならないけど、書くとたぶん気持ちが暗くなります。
まぁ、がんばんないといけないんだけど…。(+_+)
よろしくお願いします。
僕は、少しニートだった時期があり、あまり人に誇れる職務経歴書が書けないのは目に
見えてるし、逆に墓穴を掘ることにもなりそうなので、職務経歴書不要の求人を探してます。
現実が知りたいのですが、やはりほとんどの求人は職務経歴書が必要なのでしょうか?
求人の申込みをしてから「職務経歴書必要です」と、ハローワークの職員に言われて、面接に間に合わないと大変なので、職務経歴書はほとんどの求人で、必要ということであれば、大変でも書かなければならないと思ってます。
ずっと、きちんとまっとうに働いてきた人は、たいして苦にならないけど、書くとたぶん気持ちが暗くなります。
まぁ、がんばんないといけないんだけど…。(+_+)
よろしくお願いします。
書いて無くても、「履歴書」と書けば職務経歴書も含むと
思っている会社もあるみたいですよ。
そのぐらい今や提出が当たり前のこととなっているようです。
ですから、就職活動を始める前に、職務経歴書は用意して
おくべきだと思います。
思っている会社もあるみたいですよ。
そのぐらい今や提出が当たり前のこととなっているようです。
ですから、就職活動を始める前に、職務経歴書は用意して
おくべきだと思います。
国民健康保険料について
自己都合で退職 失業中
今年分が6月に新たな金額での通知書が届きました。
2月で退職し、2,3,4,5月分は、リストラという扱い(離職票コピーのみ)で、
減免してもらい終わったと思っていたのですが、
6月に入り、新たにリストラの証明を出せと言われました。
ハローワークの受給資格者証には退職理由が番号ではありますが載っています。
前回は良心的な人が自己申告だけでいいと手続きをしてくれました。
退職理由が自己都合と分からないような失業の証明はできますか?
それとも、前回の人を見つけてお願いするしかないのでしょうか?
(結婚していますが、失業保険をもらっているので夫の組合の保険(扶養家族)には
入れません。失業保険自体も、大した額はもらえないので、保険料、市民税で
消えてしまうので、少しでも安くしたいです。)
自己都合で退職 失業中
今年分が6月に新たな金額での通知書が届きました。
2月で退職し、2,3,4,5月分は、リストラという扱い(離職票コピーのみ)で、
減免してもらい終わったと思っていたのですが、
6月に入り、新たにリストラの証明を出せと言われました。
ハローワークの受給資格者証には退職理由が番号ではありますが載っています。
前回は良心的な人が自己申告だけでいいと手続きをしてくれました。
退職理由が自己都合と分からないような失業の証明はできますか?
それとも、前回の人を見つけてお願いするしかないのでしょうか?
(結婚していますが、失業保険をもらっているので夫の組合の保険(扶養家族)には
入れません。失業保険自体も、大した額はもらえないので、保険料、市民税で
消えてしまうので、少しでも安くしたいです。)
「減免してもらい」というのは勘違いだと思いますが?
国民健康保険料/税は年額です。「今年度の額は何円」です。
その年額を、一定の回数で分割払いします。
大抵の市町村では12期ではなく、4月・5月には納付がありません。
※6月30日が納付期限になっているものが「第1期」となっていませんか?
今年度から、非自発的な失業者については、保険料/税を軽減する制度ができました。
該当しないのなら離職理由を示す必要はありません。
国民健康保険料/税は年額です。「今年度の額は何円」です。
その年額を、一定の回数で分割払いします。
大抵の市町村では12期ではなく、4月・5月には納付がありません。
※6月30日が納付期限になっているものが「第1期」となっていませんか?
今年度から、非自発的な失業者については、保険料/税を軽減する制度ができました。
該当しないのなら離職理由を示す必要はありません。
意見下さい。
旦那と私ともに24歳。
旦那の今の給料約16万前後私は2人目を4月産んで今は専業主婦です。
でも今の旦那の給料ではやっていけません。現在は私の雇用保険をもらい(12万ほど)生活しています。
現在の収入
旦那16+私12で28万
支出
旦那の車のローン 31000円
旦那の車の保険 11000円
光熱費 約20000円
旦那の生命保険 10000円
旦那の携帯 12000円(恥ずかしながら私の携帯は実母が払ってくれています)
国民健康保険 35000円
住民税2人で24000円
食費(外食含め)30000円
ガソリン代 20000円
旦那のおこずかい約2~30000円(タバコも含む)
雑費 10000円
子どもの学資保険 20000円
しかし旦那はおこずかいでスロット。負けるとタバコ代やらジュース代は更に加算されます。言っても治りません。
以前は旦那の給料も20万以上で私も2人目の子どもが出来るまで保育士で約15万はありました。今は子ども2人もおりしかもまだ下は半年にもたっていません。そのためパートで働きたいのですが私がパートにでても保育料と少しのお金にしかなりません。しかし、子どものこと、時間、を考えると前の仕事にもどったりフルタイムではたらくのはあまりしたくありません。がお金にはなります。
(前の職場からは戻ってきてほしいとは言われています。ハローワークにもいきパートならたくさんありますがフルタイムで探しても保育園の関係上、時間や休日制限があり難しそうでした。)
パートで節約しやりくりするかフルタイムで仕事を探し子どもとの時間を我慢するかどちらがいいのでしょう?
雇用保険でもらえるお金も来月までなので家でみたい気持ちもありますが家計が苦しいので働くつもりです。
ご意見お願いします。
旦那と私ともに24歳。
旦那の今の給料約16万前後私は2人目を4月産んで今は専業主婦です。
でも今の旦那の給料ではやっていけません。現在は私の雇用保険をもらい(12万ほど)生活しています。
現在の収入
旦那16+私12で28万
支出
旦那の車のローン 31000円
旦那の車の保険 11000円
光熱費 約20000円
旦那の生命保険 10000円
旦那の携帯 12000円(恥ずかしながら私の携帯は実母が払ってくれています)
国民健康保険 35000円
住民税2人で24000円
食費(外食含め)30000円
ガソリン代 20000円
旦那のおこずかい約2~30000円(タバコも含む)
雑費 10000円
子どもの学資保険 20000円
しかし旦那はおこずかいでスロット。負けるとタバコ代やらジュース代は更に加算されます。言っても治りません。
以前は旦那の給料も20万以上で私も2人目の子どもが出来るまで保育士で約15万はありました。今は子ども2人もおりしかもまだ下は半年にもたっていません。そのためパートで働きたいのですが私がパートにでても保育料と少しのお金にしかなりません。しかし、子どものこと、時間、を考えると前の仕事にもどったりフルタイムではたらくのはあまりしたくありません。がお金にはなります。
(前の職場からは戻ってきてほしいとは言われています。ハローワークにもいきパートならたくさんありますがフルタイムで探しても保育園の関係上、時間や休日制限があり難しそうでした。)
パートで節約しやりくりするかフルタイムで仕事を探し子どもとの時間を我慢するかどちらがいいのでしょう?
雇用保険でもらえるお金も来月までなので家でみたい気持ちもありますが家計が苦しいので働くつもりです。
ご意見お願いします。
前の職場からは戻ってきてほしい
ついでに子供も連れて行けないですか?
旦那と一緒に子供のライフプランを見積もってください。
スロットなんかやってる場合でないこと自覚させないといけません
18歳まで安くみても一人1500万から1800万かかりますよ!
スロットできるくらい暇なら資格でもとってください
マジ破綻してますよ。
ついでに子供も連れて行けないですか?
旦那と一緒に子供のライフプランを見積もってください。
スロットなんかやってる場合でないこと自覚させないといけません
18歳まで安くみても一人1500万から1800万かかりますよ!
スロットできるくらい暇なら資格でもとってください
マジ破綻してますよ。
9月末で会社側から更新してもらえず、退職する事になりました。まだ、失業手当申請前の段階です。ハローワークの就職の応募をした会社二社から内定をもらいましたが、断れば、失業手当は受けられないのでしょうか?
内定を断る理由は、一社は応募した職種と全く違う仕事を紹介され、
かなり過酷労働になる点です。もう一社は、実際に勤務している友人から、
解雇される人が多いと聞いたからです。
今、すごく不安になっています。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
内定を断る理由は、一社は応募した職種と全く違う仕事を紹介され、
かなり過酷労働になる点です。もう一社は、実際に勤務している友人から、
解雇される人が多いと聞いたからです。
今、すごく不安になっています。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
大丈夫ですよ。
ハローワークには正直に理由を説明してください。
10月に入って、まだいい仕事に就けてなければ、失業給付の手続きをしてくださいね。
ハローワークには正直に理由を説明してください。
10月に入って、まだいい仕事に就けてなければ、失業給付の手続きをしてくださいね。
関連する情報