パート探しを始めてかれこれ2週間・・・面接に行ったのはたった一件。
電話をしたのは、5件ほど。まだまだ頑張らないといいとこ見つかりませんか??
皆さんは仕事しよって探し始めてどれくらい面接受けて、何件目で
決まりましたか??
過去、面接は数え切れないほど受けました。

参考になるかわかりませんが、以前、営業の仕事をしていたときに
まぁ、リサーチとかそれなりのことはするのですが、

やはり、 数 というのが実感でした。ヘタな鉄砲もなんとやらです。

探すのも、職安(今はハローワーク)や、新聞本紙、チラシ、ネットやフリーペーパー
ひたすら、自分の条件にあったところをチェック!
チェックしたら、連絡する。なるべく早いほうがよいと思います。

それからタイミングもあるので、ダメモトぐらいの気持ちでチャレンジ
したほうが、精神衛生上いいと思います。

アッ、私も仕事探しているんだった。
こうしちゃ、いられない。お互いガンバリましょう!!
失業手当の離職票1と2の書類を提出して、失業手当を受けたいのですがどうすれば良いですか?
今失業して一週間です、健康保険喪失の書類は届いて健康保険は区役所で手続きしたのですが。

かんじんの、離職票1と2が来てません、離職してから一週間ぐらいで届くときいたのですが?

過去2年間さかのぼって、1年5ヶ月きました、同じ仕事で雇用形態だけは最初の10ヶ月は派遣で後の7ヶ月は直雇用でした。

最初の10ヶ月の派遣の3枚複写の書類は離職する前から頼んでたので、離職した次の日に印鑑を押して東京の封筒に書いてある所に郵送しました、離職票1と2はいつくるのですか?

直雇用の失業日から10日しても離職票1と2が来なかったら、電話したら良いですか?

退職理由も多分、自己都合だなると思うので、待機期間を考えても、一日も早く離職票1と2の手続きしたいです。

詳しい方どうすれば良いか回答下さい。
普通、離職票は2週間くらいはかかります。
手続きの状況は会社に聞かなければここで聞いてもわかりません。
急ぐならそのように催促してください。
就活中の大学3年です。4月から新4年です。

勢いが良いベンチャー企業に就職したいなと思っているのですがリクナビなどでみても従業員50人以下などの会社はあまり無いです。
どこで会社を調
べれば良いでしょうか?
リクナビやマイナビなんて、日本のほんの一部の大手企業しか掲載されていないので、極論ですが中小企業を探すとなると、ほぼ役に立ちません。

エンジャパンという中小企業専門の就職サイトや、各都道府県や、市区町村が運営する就職サイト、学生の方なら各都道府県にある新卒応援ハローワークという国が運営する施設を積極的にフル活用して下さい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN