失業給付金の受給可能延長申請(病気・怪我・介護等)をした場合
受給を開始する場合の手続きはどうなりますか?
病気・怪我の場合などは就労可能であるかを
医師に診断してもらったものを提出する必要があるのですか?
様式が決まっているのでしょうか。
一般的な診断書でいいのか、
公共職業安定所宛であることが分かるとか、専用の雛形があるのか教えて下さい。
診断書は書いて貰うのに費用が結構するし、無駄の無いようにしたいです。

当然、自己申告では駄目ですよね。
こんにちは、、

私は44歳の失職者です。1月末に会社が倒産して現在就活中です。

ご質問の「受給期間の延長」ですが、専用の用紙がハローワークにあります
「受給期間延長申請書」に所定の内容を書くのですが、申請の内容によっては医師の診断書の添付が必要です。

上記の申請書の他に離職票1,2、受給資格者証と印鑑が必要です。

但し、申請できる期間に条件があります
職業に就くことが出来なくなった状態が続いて30日以上となった時、30日目の翌日から1ヶ月の間に申請をする必要があります。
この期間を過ぎてしまうと申請が出来なくなります。

病床の状態で自分が出頭出来ない場合、代理人又は郵送での申請も可能です。代理人の場合委任状が必要です。

診断書の作成に費用がかかるのは私も判りますが、ハローワークの人が電話でかかりつけの医師に確認する事は個人情報保護違反になる可能性がありますので、診断書は必要と思われます。
質問です
失業保険もらいながら
学校に通う事って出来るんでしょうか
三十七歳ですが ろくな人生歩んで来ませんでした 高校から人生やり直したいです
すみません、一番 新しい、 ご質問に
つけたしです。 失礼いたします。
( とても 書ききれませんでしたので。 )


この後にも、 きっと 読まれる方も
いらっしゃると思います。


また、 いつ、同じような 気持ちになったり、 落ち込んで
何も 手が付かない状態になったら、
また、いつ 気持ちが上向くか 自分でも、 よくわかりません。



他に、 お医者さんに 頼らない すぐにできる方法ですが、

「 回想法 」 という 方法があります。

一番、自分が 楽しかったり、充実していた時期、
振り返ってみると、自分は、よくこんなすごいことをやっていたなあ

などの経験 を している 時の 記念写真などを
探したり、 引っ張り出してきて、 よく見てみましょう。

きっと、 その時の 自分を 見て、 「 自信 」 が 戻ってくると思います。


「 ○にたい ○にたい 」と 思うときは、
自信を かなり 無くしていることが多いので、
へたな、相性の悪い薬よりは、効果があるのではと思います。

写真が もし、なければ、その時によく使っていた物などでも、いいかもしれません。
実際に 手にとって、思い出すのが一番 良い方法です。


これは、 すっかり 自信を なくしてしまった 高齢者の方に 有効な 回想法の
応用 ですが、 すでに、 自分で、 実際に やってみて、 効果がたしかにありました。

やってみて、自分で自信を取り戻して、
、すぐに 身の回りのものでできますので、 おすすめいたします。

物周りのもので でき、 お金も、 時間も ほとんどかからないと思います。


ぜひ、一度、だまされたと思って試してみてください。
少なくとも、 今の状態よりは、 良くなる のでは と思います。
( 効果は、 その方の 状態や 症状などにも よるかもしれません。 )


ただ、これは、一時的な 方法なので、 やはり、今のような 悪い 状態では、
早く 良い お医者さんを 信頼できる方と 一緒に探された方が 良いですよ。


今日は、 なぜか、風が とても冷たく、 精神的にも、 良くない 環境なので、
何か 「 あたたかい、体の 温まる 料理 」 を 食べた方が 良いです。


たぶん、今の精神状態では、 ご自分では、作りたくても 作れないと思うので、
どなたかに 作ってもらうか、 近くの 定食や、中華料理や、そば屋などで、
煮込みうどん、 とん汁、 シチュー、など、 とにかく、体の心から温まるものを
食べましょう。 体が 温まると、 気持ちも ホット安心して、変わってきますよ。


あとは、 雨戸が あれば、 午後4時前には、すぐに 閉めましょう。 ( かなり、室温が違ってきます。 )
お風呂は、なるべく、毎日 入りましょう。 ( 精神衛生上にも、良いです。 リラックスできます。 )
明るい 音楽CDや やさしい雰囲気の音楽CDをかけましょう。
ユーチューブで 音楽だけ 流してもいいと思います。
ただですし、ほとんど どんなジャンルの曲 でも 聴けるので すごいです。


上の方法を 一つだけではなく、 なるべく、 複数を 組み合わせると 良いと思います。

どうしても、 何も 手に付かないような 気持ちでしたら、
もう、 毛布をかけて 横に なるしかないかもしれません。

気持ちの上向いたときに、 おすすめをした 行動を すぐに
起こされたほうが 良いですよ。


お気持ちは、なったことのない方たちよりは よくわかるつもりでおります。


また、 中途半端に 軽いうつ になってた方が、

「 夜、普通に眠れないようじゃあ、あなたのは、 たいしたことはないわよ。」 や

「 歯を くいしばって、 乗り切らないと いけないわよ。 」

「 働かないから、 今、苦しいんでしょう? 」

「 ○○○さん みたいに、 くよくよ している 暇 なんか 私には、ないの。 」


などと 言われる方が いても、 気持ちのわからない方たちですから、
あまり、気にしないようにしましょう。

その人たちは、 ご自分が 同じ 立場になったときに、 やっと 人の気持ちがわかる からです。

それでも、気にしてしまうから なおさら 気にしないほうがいいですよ。


体験した人にしか、絶対に わからないからです。

今も、今後も、同じような方が 増えて、
苦しまないように 願います。

( 残念なことですが、 これからも、 増えていくかもしれません。 )


長くなりましたが、 部分的にでも、参考になったでしょうか???
余計な 回答になってしまいましたら、スミマセンでした。


お体と、「 心 」 の両方 を ご自愛くださいね。
残りの失業保険はもらえないのでしょうか?
採用通知書を会社からもらえたのが内定日の71日後でした。それでハローワークに提出に行ったところ、だいぶ日が経ってしまったのでもう手当が出ない旨を聞かされました。
給付延長を30日もらえ、その8日後に内定をもらいました。
即出勤だったので初出勤日に内定通知書をお願いしました。
中々返って来ないので、幾度か会社に要請しました。
それでももらえないので一度ハローワークにも足を運び相談しましたが、
「待つしかない」との返答でした。
やっともらえたのは内定日の71日後。
これで7日分の手当がでるぞ!と再び職安に足を運んだところ、
「もう申請が遅いので出ません。」と言われました。
「今辞めても30日分の手当は夏まで有効ですよ。」と説明をいただいたのですが、
辞める気は勿論ないし、納得できません。

もう「もらえない」で納得するしかないのでしょうか。。。
どこか他に相談できる機関はありませんでしょうか??
認定日変更をして、失業給付を受けるには、次の次の認定日の前日までにしなければなりません。

あなたの場合、おそらくその期限を過ぎてしまったものと思われます。
残念ですが、就職日前日までの失業給付を受けることはできないと思います。

どうしても納得がいかないのでしたら、その期限のことについてハローワークの職員さんから説明を受けていなかったのなら、そこから攻めていくことはできるかもしれません。
それでも、受給できるかは分かりませんけれど、やってみてもいいかもしれません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN