失業保険について教えてお知恵をお貸しください。
友人の話なのですが、今年3月に店舗閉鎖で解雇され、最初の一ヶ月分失業保険を貰い、5月に
正社員で就職し、再就職手当を貰ったらしいです。
ところが11月一杯で人件費削減の為解雇される可能性があるそうです…
ここで質問なのですが、この場合失業保険は貰えるのでしょうか?
通常でしたら半年保険にかかっていたら貰えますが、今年一度貰っていたのでどうなるのか凄く心配な様です。
友人は平日休みではないのでハローワークに行けなくてなかなか聞けないらしいのでこちらで質問させて頂きました。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
友人の話なのですが、今年3月に店舗閉鎖で解雇され、最初の一ヶ月分失業保険を貰い、5月に
正社員で就職し、再就職手当を貰ったらしいです。
ところが11月一杯で人件費削減の為解雇される可能性があるそうです…
ここで質問なのですが、この場合失業保険は貰えるのでしょうか?
通常でしたら半年保険にかかっていたら貰えますが、今年一度貰っていたのでどうなるのか凄く心配な様です。
友人は平日休みではないのでハローワークに行けなくてなかなか聞けないらしいのでこちらで質問させて頂きました。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
5月から11月末の各月で11日以上の勤務があり雇用保険被保険者期間が6ヶ月を超えていれば基本手当については受給出来ます。
但し、次にすぐ就職されても再就職手当は受給出来ません。(再就職手当は一度受給すると3年間は受給出来ません)
但し、次にすぐ就職されても再就職手当は受給出来ません。(再就職手当は一度受給すると3年間は受給出来ません)
試用社員でありながら、失業保険の申し込みをすることは、違法ですね。ややこしいことになってしまい、とても不安です。生活のために、どうしても失業保険がほしいですが、もし正直にハローワークに報告すれば、まだ
3月10日から4月20日まではインターネットから見つかったある会社に試用社員として入りましたが、微妙でしたので、3月15日に失業保険の申込手続きをしちゃいました、次回認定日は6月末です。働きながら、会社といろいろ交渉してみましたが、やっぱり縁はなくて、4月20日にやめました。試用社員でありながら、失業保険の申し込みをすることは、違法ですね。ややこしいことになってしまい、とても不安です。生活のために、どうしても失業保険がほしいですが、もし正直にハローワークに報告すれば、まだ失業保険をもらえるかどうか、どのように処分されるか、不安と迷いでいっぱいです。ぜひアドバイスください。
3月10日から4月20日まではインターネットから見つかったある会社に試用社員として入りましたが、微妙でしたので、3月15日に失業保険の申込手続きをしちゃいました、次回認定日は6月末です。働きながら、会社といろいろ交渉してみましたが、やっぱり縁はなくて、4月20日にやめました。試用社員でありながら、失業保険の申し込みをすることは、違法ですね。ややこしいことになってしまい、とても不安です。生活のために、どうしても失業保険がほしいですが、もし正直にハローワークに報告すれば、まだ失業保険をもらえるかどうか、どのように処分されるか、不安と迷いでいっぱいです。ぜひアドバイスください。
これは、大変な事をしてしまったね、15日~21日は完全失業状態でないといけませんね。
雇用保険に加入されてれば、バレル可能性が有るね。
ここ迄きたら開きなおって突進するか、ひたすら頭を下げるか・・・
難しいな~・?
神の御加護を待つしか無いか・・・
雇用保険に加入されてれば、バレル可能性が有るね。
ここ迄きたら開きなおって突進するか、ひたすら頭を下げるか・・・
難しいな~・?
神の御加護を待つしか無いか・・・
サービス残業を支払わせるには?どんな手続きが必要ですか?
就業時間が8~18時なのに、院長の指示で窓口の受付も18時きっかりまで
やるようになっているため、患者さんが18時ちょうどに来ても診察するので、
毎日1、2時間の残業は当たり前になっています。タイムカードはないのですが、
毎日記録をとっているので月平均で30時間は残業しています。また12時半
から昼休みにはなっていますが、同じように午前の診察も12時半まで受付
しているため、休憩はとれたためしがありません。それなのに、残業代は毎月
4時間で5千円しかつきません。12月は年末だったので、40時間は余裕で
超えています…。
ハローワークの求人票には医療事務で募集、残業月5時間程度とあったの
ですが…嘘もいいとこです。
また眼科で医療事務で入社したのに、受付の他検査や手術前の麻酔の点眼
など看護師紛いのことをさせられています。点眼は医療行為に該当するのでは
と看護師に指摘しても「人が足りないから、事務にやってもらっている」と。
これって本当にいいんでしょうか?
事務5人、看護師5人の勤務体制なんですが、給料の安い事務2人に検査や
点眼にやらして人件費を浮かしているとしか思えません。
そんな状態で月~土まで勤務があるのに、日曜日にもコメディカルの研修に
行かされます。これも代休や休日手当があるのではなく、そこに行くまでの
交通費しか支給されません。「絶対断れないから」と強制されています。
また有給も看護師は使うことができるのに、事務は使うことができないそうです。
急に休んだりすると「迷惑かけました」と菓子折り持参で出勤し、謝らないと
いけません。そのせいか退職までに使い切らずに退職していく人がほとんど…。
なんだか書いていてイヤになってきました…orz
せめて残業代だけでも支払わせる方法なんてないでしょうか?
就業時間が8~18時なのに、院長の指示で窓口の受付も18時きっかりまで
やるようになっているため、患者さんが18時ちょうどに来ても診察するので、
毎日1、2時間の残業は当たり前になっています。タイムカードはないのですが、
毎日記録をとっているので月平均で30時間は残業しています。また12時半
から昼休みにはなっていますが、同じように午前の診察も12時半まで受付
しているため、休憩はとれたためしがありません。それなのに、残業代は毎月
4時間で5千円しかつきません。12月は年末だったので、40時間は余裕で
超えています…。
ハローワークの求人票には医療事務で募集、残業月5時間程度とあったの
ですが…嘘もいいとこです。
また眼科で医療事務で入社したのに、受付の他検査や手術前の麻酔の点眼
など看護師紛いのことをさせられています。点眼は医療行為に該当するのでは
と看護師に指摘しても「人が足りないから、事務にやってもらっている」と。
これって本当にいいんでしょうか?
事務5人、看護師5人の勤務体制なんですが、給料の安い事務2人に検査や
点眼にやらして人件費を浮かしているとしか思えません。
そんな状態で月~土まで勤務があるのに、日曜日にもコメディカルの研修に
行かされます。これも代休や休日手当があるのではなく、そこに行くまでの
交通費しか支給されません。「絶対断れないから」と強制されています。
また有給も看護師は使うことができるのに、事務は使うことができないそうです。
急に休んだりすると「迷惑かけました」と菓子折り持参で出勤し、謝らないと
いけません。そのせいか退職までに使い切らずに退職していく人がほとんど…。
なんだか書いていてイヤになってきました…orz
せめて残業代だけでも支払わせる方法なんてないでしょうか?
サービス残業=あなたの意思なんです。
あなたがやりたくないのならあなたが「わたしの業務時間が終わりましたので、帰らせていただきます。」と言わないと、向こうは誠意で残ってくれてるんだ・・・。としか取りません。
その上で、「頼むよー、患者がいるんだから」的に発言したら、残業を主張できます。
あとあと、残業代を・・・ってなっても請求できませんが、このようなやりとりをした上なら可能です。
意思表示はしっかりしないと。
あなたがやりたくないのならあなたが「わたしの業務時間が終わりましたので、帰らせていただきます。」と言わないと、向こうは誠意で残ってくれてるんだ・・・。としか取りません。
その上で、「頼むよー、患者がいるんだから」的に発言したら、残業を主張できます。
あとあと、残業代を・・・ってなっても請求できませんが、このようなやりとりをした上なら可能です。
意思表示はしっかりしないと。
関連する情報